2009年12月14日
キャラメルポーチ
完成しました~。
いままでは、中が普通の布地のキャラメルポーチを
作っていました。
今回は、中がビニール地のキャラメルポーチを作ってみました。
けっこう仕立てるのに苦労しましたが、なんとか完成しました。
ビニール地にした理由は・・・
布ナプキンをつっくている私たちは
濡れたナプキンを入れたりできる
物を作ってみようと思いました。
たぶん濡れたナプキンは袋などに入れると思いますが、
万が一濡れても大丈夫なように作ってみました。

これからもどんどん使いやすいようにしたいと思っています。
いままでは、中が普通の布地のキャラメルポーチを
作っていました。
今回は、中がビニール地のキャラメルポーチを作ってみました。
けっこう仕立てるのに苦労しましたが、なんとか完成しました。
ビニール地にした理由は・・・
布ナプキンをつっくている私たちは
濡れたナプキンを入れたりできる
物を作ってみようと思いました。
たぶん濡れたナプキンは袋などに入れると思いますが、
万が一濡れても大丈夫なように作ってみました。
これからもどんどん使いやすいようにしたいと思っています。
*NAO*
Posted by nao_deco at 22:50│Comments(3)
│NAO
この記事へのコメント
普通のキャラメルポーチもかわいいなぁと思っていたけど、
こちらもステキですね!
これなら、旅行のときに化粧水とか入れてもよさそう!
こちらもステキですね!
これなら、旅行のときに化粧水とか入れてもよさそう!
Posted by keroming at 2009年12月16日 11:20
こっちにもコメントありがとう♪
今NAOさんと一緒にチクチクがんばってるんだよ~。
2人で防水布を使ったポーチの改良中!
布ナプを持ち歩くためって思ったんだけど、
化粧水とか赤ちゃん用にも使い道ありそうだよねー。
今NAOさんと一緒にチクチクがんばってるんだよ~。
2人で防水布を使ったポーチの改良中!
布ナプを持ち歩くためって思ったんだけど、
化粧水とか赤ちゃん用にも使い道ありそうだよねー。
Posted by Deco at 2009年12月16日 21:28
keromingさんへ
コメントありがとうございます。
参考になりました。
化粧水を入れるのは気づきませんで。
これからもいろいろ作品を作って
がんばってブログにのせていきます。
コメントありがとうございます。
参考になりました。
化粧水を入れるのは気づきませんで。
これからもいろいろ作品を作って
がんばってブログにのせていきます。
Posted by NAO at 2009年12月17日 12:23